
仕込作業の進捗管理をしています。
製造部 仕込課 仲 美千隆(2012年9月入社)
自部署について:
セブン-イレブンの「手作りデザート」の製造を行い、首都圏の2,500店のお店を通じ、お客様の食のシーンに日々価値ある商品をお届けしております。
製造部は、入荷した原料から商品の土台となるホイップクリーム・スポンジ・シュー皮などを作製する仕込み過程から、トッピング・包装などの仕上げ過程までの商品の製造一連を担います。
安心・安全で高品質な商品をお客様にご提供すべく、良品製造を心掛けています。
仕事について:
仕込課では主にスポンジやシュークリーム、カスタード、ゼリー、プリン等の製造を担当しております。
一日の製造計画をもとにスケジュールを立て、製造を担うパート従業員の人員配置、作業の切り替え指示や機械の始業点検・終業点検をおこなっています。



1日のスケジュール:
8:30 | 出 社 |
---|---|
8:30 | ・朝礼 ・夜勤社員との引継ぎおよび製造の進捗状況の共有、パート従業員への作業配置指示と製造の流れの説明 |
9:00 | ・製造開始 ・製造機械の始業点検、製造工程の異常有無の確認 |
11:15 | ・当日確定受注数量の確認 ・受注確定を受けた仕込バッチ数の計算、パート従業員の作業調整・指示、午後の作業指示 |
12:00 | ・昼礼 ・生産管理部・仕上課との製造進捗の共有、上流・下流工程の調整と午後からの製造計画の打合せ |
13:00 | 昼 食 |
14:30 | ・派遣従業員の受入れ ・派遣従業員の受入れおよび作業配置 |
16:00 | ・製造の進捗確認 ・製造終了後の機械の終業点検、4S(整理・整頓・清潔・清掃)を実施、製造実績の帳票確認・提出 |
16:30 | ・夕勤帯担当への引継ぎ ・夕勤社員との製造進捗・申し送り事項の共有 |
17:00 | 退 社 |
Voice:
アットホームな職場で働きやすくデザートが好きな方にとっては天職です。
また年に数回、会社主催の慰労会があり他部署の方ともコミュニケーションを取る ことができ、人間関係を広げることが出来ます。
さらに、自分が頑張っただけの評価があり仕事にやりがいを感じることができます。
学生時代に打ち込んだ部活動で、上達するために努力する姿勢や先輩・後輩との人間関係やチームワークの大切さを学んだことが、現在の、安心・安全で 高品質な商品をお客様にご提供するという重要な責務があり、メンバーとコミュニケーションを取りチームワークで進める仕事を行う上で役立っております。
たくさんのメンバーと苦楽を共にしチームワークで作り上げ完成した商品が、プライベートでも身近なお店に並び、また手に取ってくださるお客様を見ると大きな 達成感があります。
自分自身のスキルアップを目指すとともに、後輩社員やパート従業員の育成にも力を入れていきます!
連休が多いので、計画を立てて旅行に行くなど、充実したプライベートを過ごしております。先日も日帰りバスツアーに参加し現地の名産品を堪能してきました。
初めは誰もが初心者であり、不安に感じることも多いかと思いますが、先輩社員が優しく仕事を教えてくれます。甘いものやスイーツが好きな方は是非一緒に がんばりましょう!